ライフアフターの野営地って最初はどのようにしていくのか迷いますよね!
またライフアフターで、野営地の作り方やどんなクエストが出来るのかなど詳しく知りたい方もおられると思います。
今回は、野営地の作り方やそのメリットまた、野営地に所属した際に出来るクエストを紹介していきたいと思います。
野営地を作りたいと考えている方や野営地でどんなクエストが出来るのかなど、知りたいと思っている人は参考にして下さい。
ライフアフターでの野営地の作り方は?
ライフアフターで、野営地を作るには様々な物が必要になっています。
この章では、野営地の作り方を詳しく解説していきます。
ハッピー101のビリーに話しかける
アプデ待ちなーう(((o(*゚▽゚*)o)))
もちろんビリーさんの隣で
オフラインにしましたよっとw#ライフアフター pic.twitter.com/bOthtQ6VN1— YuKαPy@電気時代【FoLiα】市長 (@YuKaPylifeafter) September 25, 2019
まず野営地を作るためには、申請をしなければなりません。
野営地の申し込みをする際に、行くべき場所があります。
この場所は、ハッピー101の正門を超えて少し行った右手にある建物です。
建物の一階に、眼鏡をかけた女性(ビリー)がいるのでその女性に話しかけて申請します。
野営地申請をする
野営地を作る際に、一番に問題になるのがこの部分です。
野営地を申請する際には、最初に2万金塊と支援してくれる支持者が最低7人必要になります。
また、支持者にも金塊の負担が発生するため、その点も注意が必要です。
受付日数に期限あり
次に、問題となるのが受付日数に期限がある事です。
例えば、支援者を後で探す予定で野営地申請をした際に申請時間を最短で提出してしまうと、一日の間に支援者を見つけて金塊を出してもらう必要が出てしまいます。
そのため、申請する際にはある程度時間を持って申請するようにして下さい。
支援者はなるべく先に探しておいた方が無難ですね!
ライフアフター.を始めたばかりで、序盤でやるべきクエストが分からないと思われる方は、序盤必須クエストを別記事でまとめていますので、よろしければそちらをどうぞ♪
ライフアフター攻略序盤でやるべき必須クエストは?
野営地とは?野営地でのメリットを解説!
ライフアフターの野営地とは、他のゲームなどど比較するとギルドのような他のプレイヤーなどと協力が出来る場所と言えます。
この章では、野営地とは何なのか解説していきます。
仲間と楽しみながらプレイ出来る場所
野営地一番の目的は、仲間達と協力してプレイする事です。
例えば、野営地限定のクエストなどを仲間などと協力してプレイする事が出来、色々なクエストを楽しんで攻略する事が出来ます。
そのため、野営地は楽しむ事が出来る場所です。
敵が襲ってくる場所
野営地に居る事で発生する問題もあります。
それが、他の野営地プレイヤーが襲ってくる可能性です。
ライフアフターでは。襲撃と呼ばれているシステムが存在し、他の野営地などを襲う事が出来ます。
そのため、野営地は危険な場所とも言えます。
ただし、敵は基本的に1人でしか襲えないため野営地の人数が多いい場合には、襲撃を恐れる必要は無いです。
ライフアフターの野営地に入るメリットとは?
野営地の事を知って、野営地に入るメリットはあるのと思う人も居るかもしれません。
この章では、野営地に参加した際のメリットを紹介します。
野営地内でしか開発出来ない技術がある
野営地のメリットとしては、まず野営地に参加する事で、開発する事が出来る技術などがあることです!
技術は、自分の荘園で栽培したアイテムを増産したり敵に与えるダメ―ジを上げたりなど、様々な効果を発揮します。
そのため、野営地に加入していると自分の装備や荘園を強化しやすいです。
野営地イベントが多数ある
次に、野営地に参加した際にメリットがある事と言えば、野営地イベントの多さです。
イベントは、ゾンビが自宅に襲撃するイベントや大型のボスゾンビを討伐するイベントなど色々あります。
また、イベント以外にもパトロールと言う見回りクエストや軍事演習と言う捕虜を救出するクエストなども参加可能です。
野営地のみで購入可能な物資あり
野営地に参加する上で、最大のメリットと言えるのが野営地内で購入できる物資がある事です。
この物資は、野営地で購入するか他プレイヤーから購入するかの二択しかないため、購入手段が限られています。
また、他プレイヤーから購入する場合には金塊と呼ばれる通貨でしか購入出来ないため、その点でも野営地で購入出来る方が効率が良いです。
これらのご紹介したメリットだけでも野営地をしていた方が何かと都合の良いことばかりですね♪
是非、ライフアフター攻略に野営地を取り入れましょう♪
【ライフアフター】野営地のおすすめクエストは?
では、野営地に加入した場合や設立した場合に出来るおすすめクエストってどれ?と気になりますよね。
この章では、野営地でのおすすめクエストを紹介していきます。
ゾンビが野営地を襲撃するクエスト
野営地に所属する事で、参加可能になるクエストの一つが感染者侵攻です。
このクエストは、自分の家と中央と呼ばれる市街地にゾンビが襲撃してきます。
そのため、自宅の守りや装備などを強化しておく必要が有りです。
ボスゾンビを集団で倒すクエスト
次に、野営地に所属する事で行えるようになるクエストが特殊感染体です。
このクエストは、野営地内にヘリポートが出現し、そこからエリアに飛ぶ事が出来るようになっています。
エリアには、大型のゾンビと複数の弾薬箱が設置されており、プレイヤーは武器を駆使してゾンビを討伐する事が可能です。
「ライフアフター野営地の作り方とおすすめクエスト」まとめ
今回は、野営地の作り方とおすすめクエストはどれなのか、紹介して来ました。
野営地は、作成するのは大変なものの色々なクエストが解放され楽しめる内容が増えます。
今、野営地作成を考えている方や色々なクエストをやってみたいと思っている人は、参考にして下さい。
ライフアフターで欲しいアイテムを手に入れたいけど、連盟信用PTってなかなか貯まらないですよね?!
レベル上げでの報酬などのボーナスで手に入れることはできますが、正直それも大量に手に入れることが難しく、課金も余儀なくなってしまいます・・・
ライフアフターの課金にも、もう限界!!そんな方に。
ここでは特別に「無課金で連盟信用PTを大量に手に入れる裏ワザ」をご紹介しますね♪
とっても簡単ですので、是非ご利用ください!
「今だけキャンペーン期間」が終了する場合がありますのでお急ぎください!